FISHING バス釣り 釣りアイテム

【ブルフラット】最強の理由はスパイラルフォール!デプス / ブルフラットの使い方とインプレ!

イラスト

ブルフラットを買ってお蔵入りさせているアングラーの方へ

ブラックバスフィッシングにおいてワームの選択は最も釣り人を楽しませる要素のひとつです。 知り合いから「ブルフラットが釣れるよ」と言われ、買ってはみたものの、使い方が分からない!って方にブルフラットの性能や特徴について紹介していこうと思います。

本記事では、ブルフラットについてメリット、デメリット。そして僕の実際の経験も交えながら具体的な使用例を解説していきます。

では早速見ていきましょう!

本記事のテーマ

本当に釣れるのか?人気のギル型ワーム「ブルフラット」の特徴と釣果を伸ばす使い方を解説!

目次

  1. ブルフラットとは?
  2. ブルフラットの特徴
  3. ブルフラットの使用例

 

本記事の信頼性

本記事を執筆している僕は現在バス釣り歴8年。僕がバス釣りを始めたときは、釣り方をネットで調べようにも欲しい情報がなかなか手に入らず、1年ほど釣れない時期が続き本当に苦労しました。考えてみればその時からいつかバス釣りの解説記事を書きたい!」と思っていました。最近の釣行では比較的安定して釣果を出すことができ少しでも役に立てばと思い本記事を執筆しています。 それではさっそく解説していきます!

 

ブルフラットとは

ブルーギルイーターを直撃する。唯一無二のフォールアクション!

depsから販売されているブルフラット。広大なフィールドや河川、野池やクリークなど、さまざまなフィールドに生息するブルーギル

そんなブルーギルをベイトフィッシュとしているブラックバスにアジャストさせるために開発されたのこのブルフラットは、出来る限り本物に近く、またサイズ感を大きくしてもブラックバスに口を使わせられるよう、微かな水をしっかりと掴むテール形状や、個々のアームがピリピリと動く作りになっています。

また特徴的なフォールアクションは、水中を活発に泳ぐブルーギルを演出しており、警戒心をもたれずしっかりとバイトに持ち込むだけのポテンシャルを持っているワームです。

またギル形状のハードルアーは数多く存在しますが、このブルフラットはソフトワームの利点を生かし、ウィードやカバーを絡めた釣りを得意としており、スタックせず、積極的に良ポイントを攻める事ができます。

たまに見かけるノンソルトって何?

ブルフラットは通常、引張強度が高められた針持ちの良い20%ソルトのマテリアルで開発されています。

そんな中、ノンソルトは言葉通り塩分含有率が0%、ノーマルタイプと比べ自重のみで水に浮くほどの軽さで、フリーフォールの落下速度が遅く、しっかりとシルエットを見せ、誘う時間が長くなるのが特徴的です。

フリーリグやダウンショットリグ、キャロライナリグなど、フォールスピードをゆっくりにしたいな。と感じた時にノーマルタイプと使い分けすることで、さらに釣果を延ばすことが出来ると思います。

またノーマルタイプと比べ、本体の透過率が高く、クリアウォーターで使うなどの差別化が出来ると思います。

スポンサードリンク

ブルフラットの特徴

ざっと4つくらい!

  1. 唯一無二のスパイラルフォール
  2. どんなリグとも相性がよく計算され尽くしたフォルム
  3. 雑な作りに見えてしっかりと役割をはたすテール
  4. 背びれ、尾びれ部分にあるスレたバスが反応する微振動波動のアーム
唯一無二のスパイラルフォール

ブルフラットの一番の特徴といえばこのスパイラルフォールです。

他のワームには出せないこのスパイラルフォールは、一直線で着底するフォールアクションと比べに落下スピードが遅く、ブラックバスがバイトする時間が圧倒的に長くなります。

またこのフォールアクションは、ブルーギルが活発に泳ぎ回るアクションを模擬して開発され、フォール中に食べてくることもしばしば…。

何より、通常のワームとは全く異なったフォールアクションのため、ブラックバスが見慣れておらずアングラーが多いハイプレッシャーのフィールドでも釣果が期待できます。

また試してもらいたいんですが、ノーシンカーでブルフラットを使用するときれいにスパイラルフォールしますが、フリーリグや、フリーライトテキサスリグなどで使用すると、このフォールアクションが不規則なフォールアクションになります。

そこがこのワームの良いところで、スパイラルフォールで落ちて行ったと思ったら急に水平姿勢で泳ぎ出したりと、この不規則な動きがブラックバスの捕食スイッチになり、たまらずバイトしてきます。

どんなリグとも相性が良いフォルム

ノーシンカーリグでのスパイラルフォールアクションだけが有名ですが、テキサスリグジグトレーラーなどともとても相性がいいです。

この偏平ボディが生み出す水平姿勢でのスイムアクションは、テールのみが動くスイムベイトとは違い、ワーム全体が左右に揺れながら泳ぎます。

このスイムアクションと独特なフォールアクションを組み合わせて使うことによって、単調な動きには反応してこない警戒心の強いギルイーターのブラックバスをバイトに持ち込む事ができます。

またテキサスリグのフリー部分を調整することによって、細かなアクションセッティングも可能で、考えることの多いバスフィッシングでは楽しみがさらに増えます。

ヘビーダウンショットでの利用についても、着底してからのリフト&フォールはボトムに潜むブラックバスに効果的で、ロッド操作で強めにアクションをし、ブラックバスに存在をアピールさせた後、ラインのフリー分の距離でスパイラルフォールさせバイトに持ち込ませるなど、使い方は無限大にあります。

水をしっかりと掴む無駄がないテール設計

ブルフラットの特徴は、スパイラルフォールだけではありません。

ブルフラットのテール部分を見てもらえばわかると思うのですが、かなり大きい切れ込みが入っています。

この切れ込みはその他のワームと比べ、偏平ボディで水を受け止めテールに流す水押しがかなり強く、その波動で水中での存在感をアピールする事ができます。

またロッド操作でのアクションだけでなく、フリーフォールで落とした後の着底時など、倒れ込みの勢いだけで周囲の砂を巻き上げ、ボトム付近を回遊するベイトフィッシュを演出する事ができます。

超微振動を発生させるアーム部分

ワームを構成するパーツが少ないと感じるブルフラットですが、細かな設計がされています。

ブルフラットの側面には、小さな突起パーツが6つ付いています。

この細かいパーツは偏平ボディがしっかりと水を受け、それを左右に流した際その先にあるパーツが超微振動する設計になっています。

プレッシャーの高いフィールドや、タフコンディションのブラックバスと対峙する時に、この超微振動系のアクションはとても有効的でまた、それぞれの長さが微妙に違うことから、個々のパーツが全く違うアクションを行います。

また微かな水流にも反応し、アクションをするため、ボトムに放置している状態でも常にブラックバスを誘い続けます。

スポンサードリンク

ブルフラットの使い方

フリーライトテキサス

僕がブルフラットを使う際は、シンカー止め無しライトテキサスリグで釣りをする事が多いです。

ワームサイズはどんなフィールドにもマッチする3.8インチが僕の経験上、圧倒的に釣れていて、たま〜に4.8インチを使ったりしますが、やはりちょっと大きいかなっていいうのが正直な感想です。

ライトテキサスリグでブルフラットを使用する際はロッドがM〜MHぐらいの硬さ、ラインは最低12ポンドからで、カバーを絡めて釣ることを考えるともっと太いのを用意する必要がありそうですね。

あまりスパイラルフォールを気にせずに、岸際にロングキャストしてゆっくり巻き、たまに落とす。これの繰り返しで結構釣れます。

ブルフラットのスイムアクションは上記でも説明した通り、全体が左右に揺れながら泳ぎます。そのフラフラスイムと、スパイラルフォールの組み合わせを意識して試してみてください!

ノーシンカー

次にノーシンカーリグ。

ノーシンカーリグでは、シンカーがなくてもキャストしやすいように4.8インチと少し大きめのサイズを使用して、スパイラルフォールを最大限発揮できるように、あまりロングキャストはせず、ピッチングや足下バイトを狙います。

注意点としては、カーブフォールなどのラインに少しでもテンションがかかると、動きがおかしくなるので、テンションがかからないようにライン送りを意識しながら試してみてください。着底後、食べている事があるのでラインのフケを取る時も、バスに気づかれないよう、ゆっくり系フケを回収して、違和感を感じ取りましょう。

ダウンショットリグ

ダウンショットリグはシンカーとワームの間を少し長めに調整して、その間隔分、ボトム付近のスパイラルフォールでブラックバスを誘います。

またノーシンカーでは軽すぎて投げれないような2インチのブルフラットを使用して、プレッシャーが高いフィールドでよく使います。

またボトムから〇〇センチというレンジをキープ出来るというメリットもあり。ボトムに沈んでいる岩なんかにシンカーを引っ掛けて、持ち上げてはスパイラルフォールの繰り返しで一点を集中的に探ります。

ここには絶対にバスがいそう!でも食べないなぁってタフなコンディションでも、目の前で何回もスパイラルフォールされたら、大体食べてきます。状況に合わせて使用してみるといいかもです。

 

Amazon

 

最後に・・・

以上、今回はブルフラットについて記事を書いてみましたが、僕の経験を元に執筆しましたので、かなりの偏見も混じっているかもしれません。

ですので参考程度に頭に入れて置いてもらえたらなと思っています。

ですが本記事が少しでも皆さんの釣果に繋がれば嬉しいです。

ではまた次回の記事で!

-FISHING, バス釣り, 釣りアイテム
-, , , , , , ,

Copyright© R-Box , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.