FISHING バス釣り 釣りアイテム

リルラビットを極めよう!ボリュームのあるフォルムが魅力的!デプス / リルラビットの使い方を徹底解説!

イラスト

リルラビットでもっと釣果を向上させたい方へ

ブラックバスフィッシングにおいてワームの選択は最も釣り人を楽しませる要素のひとつです。

デプス から販売されているリルラビットは、全体的にボリュームがあり独特テールが魅力的なワームです。

この特徴的なテール形状は、水をよく掴みスイムアクションも非常に優秀ですが、バレットシンカーと組み合わせてヘッドからボトムに着底した際にゆっくりと倒れ込み、食わせの間を与えることができるのが魅力です。

また幅がありボリュームのある扁平ボディーはテキサスリグやラバージグとの相性も良く、特に水中での存在感を出したいマッディエリアや、カレントが強いエリア。春先での一回の捕食で多い栄養を取りたがっているブラックバスなんかに有効です。

本記事では、リルラビットについてメリット、デメリット。特徴を解説します。

では早速見ていきましょう!

本記事のテーマ

よりリアルな動きでブラックバスを引きつける!人気ワーム「リルラビット」の特徴と釣果を伸ばすコツを解説!

目次

  1. リルラビットとは?
  2. リルラビットの特徴
  3. リルラビットの使用例

 

管理人の紹介

 僕がバス釣りを始めたときは、釣り方をネットで調べようにも欲しい情報がなかなか手に入らず、1年ほど釣れない時期が続き本当に苦労しました。

考えてみればその時からいつかバス釣りの解説記事を書きたい!」と思っていました。

最近の釣行では比較的安定して釣果を出すことができ少しでも役に立てばと思い本記事を執筆しています。

それではさっそく解説していきます!

スポンサードリンク

リルラビットとは?

リアルモーションを追求したラビットテール!シンプルなフォルムから生み出される生命感溢れるのアクション!

デプスから販売されているリルラビット。

デプスさんは数多くのルアー、ワームを開発販売していますが、その多くが非常にシンプルな作りをしていると感じますね。

このリルラビットも、そのシンプルな見た目から想像できないリアルなアクションがブラックバスを引きつけます。

またこのラビットテール部分は中央から切り離し異なったアクションをすることが出来る2WAY設計になっており、即座にコンタクト方法を変更できるのもポイントです。

スポンサードリンク

リルラビットの特徴

ざっと3つくらい!

  1. シンプルでボリュームのあるボディ設計で存在感をUP!
  2. しっかりと水を掴み、激しくアクションするラビットテール。
  3. 使い道が広がる2WAYタイプ!
シンプルでボリュームのあるボディー設計で存在感をUP!

野池に潜むデカバス攻略のため開発されたこのリルラビットは、デカバスが好む扁平コンパクトボディー

3インチ、4インチと二つのサイズラインナップがありますが、ボディーそのものは小さいものの先端部分に設けられた大きなラビットテールが水中でしっかり水を掴み、存在感をアピールします。

またこの無駄なパーツを排除したフォルムは、野池でよく見かけるオーバーハングやレイダウンの奥までキャストする際に、非常にスキッピングしやすい形状なのもポイントです。

しっかりと水を掴み、激しくアクションするラビットテール。

リルラビットの最大の特徴といえば、やはり先端部分に設けられた大きなテールです。

このラビットテールはベイトフィッシュから甲殻類までの幅広いベイトに模する事ができて、まだそのエリアのブラックバスが何を食べているのか分からない時なんかのサーチ的な使い方が出来ます。

また極薄なテールと思いきや先端部分は非常に肉厚で、その独特なテールから生命感溢れる大きなアクションは近くにいるブラックバスを引き寄せます。

特にしっかりと水を掴むこのラビットテールは、インレット直下などのカレントが強いエリアにおいて、放置していてもテールが勝手に動きブラックバスにバイトさせる事ができます。

使い道が広がる2WAYタイプ!

どのベイトにイミネートしてくれるリルラビットは、水中でのスイムアクションも優秀です。

このラビットテールは中央に設けられたソリッドを手で切り裂く事で、また違ったアクションをさせる事ができ、切り離した後のラビットテールは左右交互に入れ替わるようにバイブレーションし、さらに小刻みに存在感溢れるアクションをします。

特にスイムアクションのような、逃げ惑うベイトフィッシュを演出する時なんかに有効なんじゃないかと思います。

少し活性が高く広範囲をサーチしたい時なんかには、テールを手で切り裂くだけで水面直下を巻いてくるという使い方などに簡単い変更できるのもポイントです。

一つのワームで様々なアクションを演出できるワームは、その場の状況をいち早く掴み、的確なコンタクトが必要になるバスフィッシングで重要なアドバンテージになります。

スポンサードリンク

個人的なリルラビットの使用例

テキサスリグとラバージグ

僕がリルラビットを使用する場合は、テキサスリグが圧倒的に多いです。

やはりこのしっかりと水を掴む大きなラビットテールの効果を最大限発揮するのは、ボトム着底後からのスローな倒れ込みです。

ブラックバスは着水音やフォールアクションでワームの存在に気が付きボトム着底まで追っては来ても、目と鼻の先でワームだと見切りバイトまで至らない事が多々あります。(個人的な感覚ですが)

もちろん個体差はありますが、そんなブラックバスはワームの動きを完全に止めてしまうとバイトしないので動きが停止する前までにバイトさせる必要があります。

そう言ったブラックバスに対し、この水を掴むラビットテールはテキサスリグで使用するとヘッドからの着底し非常にゆっくりと倒れ込み、その食わせの間が、ブラックバスのバイトチャンスになり口を使います。

ヘビーダウンショットリグ

大きなラビットテールがしっかりと水を掴みアクションする特徴を生かして、インレット直下などのカレントの強いエリアに放置しておいて、さらに下に潜むブッラックバスを引き寄せたい時なんかに使用します。

カレントの強いエリアではワーム自体の存在感が薄れがちになりアピール力が低下します。

そんな時ロッドアクションで激しい動きをさせてもブラックバスがすぐにワームを見失ってしまい、バイトまで持ち込めません。

個人的には、そんな存在感が薄れがちな濁りが酷いエリア、かつカレントが強いエリアでよく使用します。

 

どのワーム、ルアーにも言える事ですが何も考えず釣りをするより、使用しているワームの特徴を理解した上で釣りをすると釣果も向上しますし、兆候が楽しくなると思います。

是非みなさんも試してみてください!

Amazon

最後に・・・

以上、今回はデプスのリルラビットについて記事を書いてみましたが、僕の経験を元に執筆しましたので、かなりの偏見も混じっているかもしれません。ですので参考程度に頭に入れて置いてもらえたらなと思っています。

ですが本記事が少しでも皆さんの釣果に繋がれば嬉しいです。

ではまた次回の記事で!

-FISHING, バス釣り, 釣りアイテム
-, , , , ,

Copyright© R-Box , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.