FISHING バス釣り 釣りアイテム

【動画有り】エム・ピー・エスを極めよう! 究極の食わせ達人ワーム!M.P.S / ボトムアップの使い方を徹底解説!

エム・ピー・エス

究極の食わせ能力!小エビ系ワームをお探しの方へ

ブラックバスフィッシングにおいてワームの選択は最も釣り人を楽しませる要素のひとつです。

そんな様々な形状、性能があるワームの中で僕が一番重視している事が食わせの性能です。

ハイプレッシャーでのフィールドにおいてタフコンディションのブラックバスは、たとえワームを見つけても遠くからじっと見つめては見切り、吊り上げるのはとても困難になります。

そんな警戒心の強いブラックバスを吊り上げるには、ダフコンディションのブラックバスに有効なピリピリとした超微振動のアクション。がとても重要になってきます。

今回はそんな超微振動のアクション。マイクロピッチシェイクを専用設計として開発されたエム・ピー・エスを紹介します。

また本記事では様々なシュリンプ系ワームを使ってきた僕が、最もお気に入りの「エム・ピー・エス」について、使用例も交えながら説明します。では早速見ていきましょう!

本記事のテーマ

究極の食わせワーム!マイクロピッチシェイク専用設計「エム・ピー・エス」の特徴と釣果を伸ばすコツを解説!

目次

  1. エム・ピー・エスとは?
  2. エム・ピー・エス特徴
  3. エム・ピー・エスの使用例

 

本記事の信頼性

本記事を執筆している僕は現在バス釣り歴8年。

僕がバス釣りを始めたときは、釣り方をネットで調べようにも欲しい情報がなかなか手に入らず、1年ほど釣れない時期が続き本当に苦労しました。

考えてみればその時からいつかバス釣りの解説記事を書きたい!」と思っていました。最近の釣行では比較的安定して釣果を出すことができ少しでも役に立てばと思い本記事を執筆しています。

それではさっそく解説していきます!

 

スポンサードリンク

エム・ピー・エスとは

これで食わなければ、諦める。究極の食わせ性能を備えたマイクロピッチシェイク専用設計ワーム!

ボトムアップから販売されているエム・ピー・エス。

僕がバスプロの中で一番尊敬している川村幸大郎さんが開発したエム・ピー・エスは、アングラーの使い勝手、タフコンディションのブラックバスに刺さるアクションを追求し抜いた形状、素材へのこだわりが半端ないワームです。

また、様々なバスプロがいる中で伝家の宝刀マイクロピッチシェイクを自在に操る川村幸大郎プロがプロデュースしたこのエム・ピー・エスは、様々なワームの中で一番の食わせ性能を持っていると確信します。(僕は)

特にマイクロピッチが出来なくても、逆手形状の側面の細足はダウンショットリグでのフォールアクションのみで超微振動のアクションを生み出し、中層に浮いているようなブラックバスにも効果を発揮します。

ダウンショットリグでのゆっくりなリフト&フォールのみでハイプレッシャーなブラックバスを攻略できるポテンシャルを持っているこのワームは、まだバス釣りを始めたばかりの方でもおすすめできるワームです!

スポンサードリンク

エム・ピー・エス特徴

ざっと4つくらい!

  1. 超微振動アクションを実現する繊細なパーツの数々
  2. 微かな水流を掴み、不規則にバイブレーションする逆手パーツ
  3. 姿勢キープに欠かせないフックポイントのこだわり
  4. 可動域を広げる2連のくびれ設計
超微振動を実現する繊細なパーツの数々

2.4インチと小さめのサイズ感のワームは、警戒心の強いブラックバスとコンタクトする際に食わせ性能を発揮します。

また小さいワームは使用時にそのサイズ感からどうしてもアピール力が損なわれがちということを忘れてはいけません。

水中でのアクションを激しくすれば集魚力は向上しますが、ハイプレッシャーでのフィールドではいくらブラックバスに存在感をアピールしても口を使ってはもらえず、結果釣れないということになりかねません。

このエム・ピー・エスは食わせ性能に特化したサイズ感、アクションを追求しており、こういった警戒心の強いブラックバスをターゲットにタフコンディションのブラックバスに刺さるよう開発されたワームです。

緻密に設計されたパーツの数々は個々が不規則にバイブレーションを生み出し、警戒心のブラックバスに非常に有効な超微振動を可能にします。

また細かく設計されたレッグからアームまでのパーツはそれぞれ形状が違っていてタテ偏平の形状のものとヨコ扁平の形状のものがあります。

これはワーム全体が同じ水流を受けたときに、水からの抵抗力をそれぞれ変えることによって不規則な超微振動を生み出します。

この不規則と言うのがタフコンディションのブラックバスと対峙するにあたってとても重要で、頭の良いブラックバスはワームのに近づいてきても目と鼻の先でワームをじっと見つめ、すぐには口を使いません

そういった賢いブラックバス でも、超微振動不規則なパーツの動き2.4インチと小さく見切られにくいサイズ感のこのエム・ピー・エスは多彩なパーツが不規則に違う動きをすることによってブラックバスが見切る要素となる単調な動きを制限し、見切らせません。

微かな水流を掴み、不規則にバイブレーションする逆手パーツ

マイクロピッチシェイク専用設計のこのワームは、超微振動するパーツを組み込むにあたってここのパーツも繊細に作り込まれています。

この細かいパーツは水からの抵抗を受けにくく、アクションが損なわれ気味です。

しかし逆手に設計された側面のパーツは、微かな水流でもしっかりとアクションし、また繊細なパーツならではの超微振動バイブレーションを生み出します。

またこの逆手パーツで受けた水流が後に続くパーツにも不規則な水流を受け流し、それぞれのパーツが連鎖的にアクションすることを実現しています。

そしてこの逆手のパーツは、小さなパーツとは思えないほど微かな水流を受け、フォール時のスピード調整時にも活躍します。

カバーしたなどに浮いているブラックバスを誘う際、早すぎるフォールアクションはブラックバスがミスバイトする可能性が高くなります

そういったフォールスピードも緻密に計算されて開発されたこのエム・ピー・エスは、至近距離での足元を探る際に、ワームを落とすたびにワクワクする面白味が多いワームとなっています。

姿勢キープに欠かせないフックポイントのこだわり

小さいワームの難点の一つとしてフックセット時のミスによる水中での水平姿勢が崩れやすいと言う事が挙げられます。

このエム・ピー・エスに限らず、川村幸大郎さんが手掛ける製品の数々は、このフックポイントを明確にすることによってアングラー側のミスを低減させてくれる工夫が多数組み込まれており、このエム・ピー・エスも使い勝手が良いワームとなっています。

まず、センターラインをわかり易くする中央のソリッドライン

スモラバなんか中心から少しフックポイントがずれただけで、水中でのワームがバランスを崩し、釣果に直結します。またこういった小さいワームはフックを刺し直すたびに身が崩れ、ストレスがたまります。

このセンターラインはそういったアングラーのストレス低減、そしてフックをセットする際にとても役に立ちます。

またワームヘッドにある少し肉厚な突起部分はマス針でのダウンショットリグを使用する際に非常に役に立ちます。

マス針での使用はワームのズレが一番顕著に出ます。このワームのズレは繊細なロッドアクションをするマイクロピッチシェイクの天敵で、ラインからの細かい力がワームのズレによって適確にワームに伝わらず、釣果に響きます。

このワームのズレに対応するのが肉厚な突起部分です。

針先をこの突起部分で固定することによってワームのズレを無くし、また上下左右に身勝手に動いていたワームを針と一体化することによって繊細なロッドアクションを適確にワームに伝える事ができ水平姿勢をキープする事ができます

また針先が出ていないので、何かに引っかかることも少なくなると思います。

こういったこだわりが、川村幸大郎さんのワーム開発への熱意を感じますね。

可動域を広げる2蓮のくびれ設計

細かなマイクロピッチシェイクは使いこなすのが非常に難しいです。川村幸大郎プロみたいに使いこなせたらかっこいいですよね。

このエム・ピー・エスはマイクロピッチシェイク専用となっていますが、正直普通に使用しても全然釣れます!

それを可能にしているのが、少し深く切れ目が入った2連のくびれです。

このくびれはロッドからのアクションの力をワームのくびれによって可動域を広げ、小さなワームには難しい、全体的なくねりのアクションを生み出します。

マイクロピッチシェイクでも使え、通常通りのシェイクにも対応する使い勝手の良いワームで、その場その場の状況で判断して、使い方を変えてみてみてください!

スポンサードリンク

個人的なエム・ピー・エスの使用例

ダウンショット

僕がドライブクローラーを使う際は、ダウンショットリグでの使用が多いです。僕自身少しフィネス寄りな釣りが好きで、一ヶ所をネチネチして粘って釣れたときか最高に嬉しいです。

ダウンショットに関してはスピニングのL〜ML程度の硬さ、ラインは3〜5ポンドぐらいでしょうか。最近はいろいろなリグも試しているんで4ポンドを使用しています。

またこのエム・ピー・エスは足元バイトを狙ったリフト&フォールが優秀で、フォール時に勝手に動いてくれる逆手のパーツが本当に良い働きをしてくれます。

またサイトフィッシングにも多用していて、小さなワームならではの食わせの性能、それぞれ異なったパーツの超微振動アクションがブラックバスに口を使わせます。

僕の経験上、ワームを目の前にキャストしてカーブフォールさせるだけで逆手のパーツが勝手に動き食わせてくれます

もうリアクションなんか不要なんじゃないかって思うくらい簡単に釣れますね。

本当にハイプレッシャーで見切るようなブラックバスがいた場合、逆手をカットすることによって素早い動きがし易くなります。しかし今のところそこまでしなくても十分に釣れていますので、僕の場合リアクションでの誘いもカットはしていないですね。

全く手も足も出ないといったブラックバスがいた場合、試してみようと思います。

スモラバ

マイクロピッチシェイクで最も組み合わせが良いスモラバを選択する場合、スカートをできるだけ細かい物を使用した方がさらに釣果が向上すると思います。

特にこのワームの逆手のパーツは最重要です。

スモラバなどのスカートはアングラーが調整できるよう長めで販売されている事がほとんどです。

エム・ピー・エスと組み合わせて使用する場合は、スカートの長さの調整を必ず行いましょう。

また、個人的な意見ですが、ワームに引っ付くようなスモラバでは個々のパーツがスカートに埋もれ、効果が激減してしまいます。

横に広がるようなスモラバを選択した方が小さいサイズ感のエム・ピー・エスのポテンシャルを最大限に発揮できるんじゃないかと思います。

 

落とすだけで釣れるワームのエム・ピー・エスは、ハイプレッシャーのブラックバス攻略には欠かせない僕のお気に入りのワームです。マイクロピッチシェイクだけでなく、サイトフィッシングや足元バイトなど、様々な場面で活躍するので初心者の方にもおすすめします!

是非みなさんも試してみてください!

Amazon

 

最後に・・・

以上、エム・ピー・エスについて記事を書いてみましたが、僕の経験を元に執筆しましたので、かなりの偏見も混じっているかもしれません。ですので参考程度に頭に入れて置いてもらえたらなと思っています。ですが本記事が少しでも皆さんの釣果に繋がれば嬉しいです。ではまた次回の記事で!

-FISHING, バス釣り, 釣りアイテム
-, , ,

Copyright© R-Box , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.