FISHING バス釣り 釣行日記

【釣行日記】冬の到来!12月の柳川クリークに行ってみた。冬序盤のブラックバスを攻略!

バス釣り

柳川クリークの現状を日記形式で解説!

今回は福岡県の柳川クリークにバス釣り釣行!今年は暖冬ということですが日中も流石に寒くなってきましたね。

12月に入りのもうということで、今回は冬らしい釣りの展開になるかまだ動き回っているか状況を見ていきたいと思います。

今回は福岡県、柳川クリークを中心に、大体10箇所ぐらいのポイントを回ってきました。

この時期になると朝が寒くて起きられません。

布団から出られず、9時出発の10時ごろ釣行開始のゆったり釣行です!

なんだかんだで釣れたんで釣行の様子を記事にします!緩めの記事なんで期待しないでください!

本記事のテーマ

12月のブラックバスを攻略できるのか?一日の釣行の流れを解説します!

目次

  1. 【その1】ストロング気味にフットボールでボトム中心に探ってみた。
  2. 【その2】メタニウムMGL死す…
  3. 【その3】午前中は無!
  4. 【その4】暖かくなったんでインレットエリアを探ってみた。
  5. 【その5】直角に落ちる護岸をネチネチしてみた。
  6. 【その6】夕まづめ、意外にもシャローエリアに浮いてた!
  7. 【その7】まとめ!

 

本記事の信頼性

本記事を執筆している僕は現在バス釣り歴8年。

僕がバス釣りを始めたときは、釣り方をネットで調べようにも欲しい情報がなかなか手に入らず、1年ほど釣れない時期が続き本当に苦労しました。考えてみればその時からいつかバス釣り初心者用の解説記事を書きたい!」と思っていました。

最近の釣行では比較的安定して釣果を出すことができ少しでも役に立てばと思い本記事を執筆しています。

また今回は釣行日記ということで、いつもよりさらに緩めで執筆しています。ゆっくり眺めていってください!

スポンサードリンク

柳川クリークに直行!

ボトム中心にフットボールで探ってみた。

さて、とうとう寒い時期がやってきました。最近急に冷え込んで、メタルジグを出そうかと思う今日この頃。

12月なり今日の気温は最低7°からのスタート。いつものように寝坊した僕は、やはり釣り開始時には陽があがってました。

ブラックバスの適水温は18°〜27°と言われていて、今日の水温は間違いなく下回ってますね。

とりあえず最初は冬らしくフットボールジグのダブルモーションでボトム放置。

冬のブラックバスの釣り方は2極端でスローに誘うかリアクションバイトで食わせるかの二択なんで考えることが少ないですね。

一ヶ所目は福岡県の柳川クリークのちょっと深いエリア。ディープでじっとしているバスを狙います。

ですが居ない...。

ベイトフィッシュも見えず、フィールド全体的にみてもなんか生命感がないですね。

あたりもなし。ギルすら釣れません。移動です。

メタニウムMGL死す・・・

釣行とは関係ないんですが長年共に過ごしたメタニウムにお別れを伝えさせてください!

釣行開始2時間ぐらいのことでした。

釣り場に到着しワームを投げようとした時クラッチ部分に違和感がありました。

なんかクラッチがガタガタするなぁーと思い、摘んで動かしているとクラッチが転げ落ちました。

あぁ…トドメを刺してしまった。

つい最近まで大木クリークで47センチを共に釣り上げた大切な友人を失いました。

今までありがとう…

 

でも今日1日くらいは持ち堪えてくれよ!まだ買って1年くらいやぞ!

35,000円くらいしたんだから役目も果たさず死ぬことは許さん!55upを釣るまでは何回死のうが修理して働かせる!

後日、釣具屋に行ってきます。

午前中は無!

狙うポイントが悪いんでしょうか。

ギルバイトすらなく、やはり釣れないのかぁと心が折れかけ。

メタニウムが釣行早々死んじゃったんでタックル変更。

スピニングでダウンショットのセッティング。やはりボトム付近でじっとしてるであろうブラックバスを狙います。

ダウンショットのシンカーとの間隔をかなり短めにセットしてブラックバスの目の前をネチネチして食い気がないバスをゆっくり誘います。

しかし探れる範囲が狭くめちゃくちゃ効率が悪いですね。

今日は準備不足でシャッドも持ってきてないしメタルバイブを使えるタックルも死んじゃったしお手上げです。 

暖かくなったんでカレントが効いてるエリアを探ってみた。

だいたい2時くらいだったでしょうか。

12月なのに結構気温が高くなってきました。

そんなに厚着はしてきてないけど、じんわり汗をかくくらいです。ほんと今年は暖冬ですね。

これだけ暑いならシャローエリアに上がってきたり、動き回ってる可能性があります。ちょっとカレントがあるエリアを探ってみます。

車から降りて速攻、僕の友人が見えバスを発見!階段状に落ちていくストラクチャーの上段部分に浮いてたみたいです。

その時は逃げられたのですが今日の釣行の中で初めての生命感!テンションが上がってきました!

集中力も高まりそのエリアを少し長めに探ることに。水路の循環施設のようなマンメイドストラクチャーをネチネチ探ります。

このような建物の前は水中にパイプが何本も入っていて、ブラックバスもよく居るんですがワームの根掛かり率が非常に高くダウンショットなんかすぐに引っ掛かるのであんまり投げたくありません。

しかし結び変えるのも面倒なんでそのまま投げます。

…やっぱり引っかかりました。面倒だなぁと思いながら外しに行こうとした時、ヌッとなんか上がってきました。

子バスゲットです!引きが無さ過ぎて姿を見るまで木だと思いまいた!

サイズは15センチくらいでしょうか。

ブラックバスの体が冷え切ってました。やはり寒いんでしょうね。とりあえず一本です!

直角に落ちる護岸をネチネチしてみた。

場所移動をしてきて、今回も直角に落ちるマンメイドストラクチャーを中心に探ります。

さっきはインレット近くでカレントが効いてるエリアで釣れたんですが、ブラックバスが冷え切ってたんでカレントは考えなくても大丈夫そうと判断しました。

岸際ギリギリにキャストして、護岸に沿ってスローに誘います

友人とバカ話をしていると根がかりしたかなぁと思うのくらいの負荷が竿にかかります。

先ほどの子バスもアタリがすごく小さくて気付けないぐらいでしたので、ちょっと神経質になって誘ってたのでなんとか気づけました。

しっかり食べ切るまでの間を与えてやってフッキング!

おお!今回はそこそこサイズ!

しっかりと計測はしてませんが30センチくらいのバスでしょうか。この寒い時期にしてはなかなか良いサイズです!

このブラックバスはファイト中は元気だったんですが釣り上げてみると、体が横に沿っていました。

このように体が横に沿っている冬のブラックバスって感じがしますね。柳川クリークのブラックバスは本格的に冬個体になりつつあるのかもしれません。

しかし冬バスってほんとバイトが小さいですよね。バイトの回数少ない割に集中してないと気づけません。

ここのポイントの記事を書きました!気になる方はどうぞ!

夕マヅメ!意外にもシャローエリアに浮いてた!

さて、陽が沈んできました。

今日は気温、水温が共に低く、冬よりのブラックバスばかり狙ってきましたが、やはりマヅメは違います。

今日一日を通して一回しか見る事のできなかったブラックバスをシャローエリアで数匹サイトで発見!すかさずワームを投げます。

ワームに興味を示し近づいてはくるのですが、見切りが早いです。

あの距離で見切られるとリアクションの入れようがないです…

何回か投げているうちに友人も気がついて参戦!見事釣り上げました!

ブラックバスのサイズは15センチくらいでやっぱり子バスですね。しかし冬は子バスでも嬉しいものです。

友人が使っていたワームはOSPのHPシャッドテール新発売の2インチサイズです。新発売の2インチHPシャッドテールは良いですよ!あのサイズ感でもしっかりとテールが動きます!

今回は全体的にサイズが伸びず残念ですが、夕陽が沈みそうなんで本日はここで終了!

スポンサードリンク

12月のブラックバスを攻略するには・・・

ココがポイント

スローに攻めろ!

ココがポイント

マンメイドストラクチャーが熱い!

ココがポイント

柳川クリークのバスはすでに冬個体!

スポンサードリンク

最後に・・・

以上、ただの釣行日記でした。今回は12月のブラックバスを攻略というテーマで執筆しましたが、正直かなり苦戦しました…。

もう本格的に冬って感じなのでメタルバイブを持っていったほうがいいかもですね。

もしみなさんが柳川クリークにいく際にこの記事が少しでも皆さんの釣果に繋がれば嬉しいです。

ではまた次回の記事で!

-FISHING, バス釣り, 釣行日記
-, , , , , ,

Copyright© R-Box , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.